フォトファン2016にご応募頂いた写真の中から、小暮卓史がお気に入りの作品を選考し、各賞が決定致しました!
詳細は特設ページにてご確認下さい。たくさんのご応募ありがとうございました!
SUPER GTやSUPER FORMULAに参戦する小暮卓史が11月26日(土)に地元群馬県太田市にある子供向け施設 ぐんまこどもの国において 『第9回 ぐんまこどもの国にフォーミュラカー&小暮卓史がやってくる!』 を開催しました。
2008年に始まったこのイベントは、毎オフシーズンに開催され今年で9回目となりました。すべてのイベントに無料で参加することができ、なおかつ、間近でフォーミュラカーをご覧いただける貴重な機会とあり、ぐんまこどもの国のこの時期の恒例行事となっています。
当日は快晴に恵まれ、過ごしやすい爽やかな1日となり、朝からたくさんのご家族連れがご来場いただきました。1番の人気イベントは第1回目から続けているフォーミュラカーに乗車して記念撮影を行なうイベントで、整理券を求めて希望者が早くから列を作りました。
昨年からスタートさせた「コグくんかざぐるま」というオリジナル折り紙を使用した工作コーナーは、1日を通して約200名の子どもたちが思い思いに工作を楽しみました。
モータースポーツをもっと身近に感じてもらおうと一昨年から始めた「交通安全トークショー&カート走行」は、青空のもとでプロのレーシングドライバーのテクニックを披露し、観客を釘づけにし、音とスピードで魅了しました。
今年初の試みとしては、小暮の地元の応援団である「チーム太田」のみなさんが、お楽しみ会と称して、太田市名物の「焼きそば」を豪快に焼き上げ、300食を振る舞い、子供たちのみならず親御さんも大喜びの企画となりました。
そして、フィナーレイベントとして行なったエンジン始動では、マシンのまわりに大勢の観客が集まり、エンジンサウンドに聞き入り、大きな歓声と拍手に包まれながら、このイベントを締めくくりました。
以前から小暮が子供たちに伝えたいことの1つとして実現したエンジン始動も今回で5回目となり、これまでよりも深くモータースポーツを体感していただき、その魅力をお伝えできたと思います。これからも子供たちとの交流を通じて、モータースポーツへの理解の向上と交通安全に対する意識の拡大を目指した活動をしていきたいと考えています。
【参考】※ぐんまこどもの国集計
・来場者:907人
・乗車撮影会:63人
・かざぐるま工作:200人
・とん汁会:250食
・チーム太田お楽しみ会(焼きそば):300食
「今年で9回目を迎えたぐんまこどもの国イベントは、天候にも恵まれ、本当に多くの方にご来場いただきました。子供たちの笑顔が絶えない1日となり、今年も何とか無事に終えることができたと一安心しています。ご協力いただいたみなさまには心から感謝しています。
イベントを継続してきたことで、モータースポーツへの認知も少なからず広がっていて、このイベントの価値を強く感じることができるようになってきました。9年も続けていると、子供たちの著しい成長を感じることができ、なかにはモータースポーツに関することに進路を向ける人もいるとお聞きし、本当に嬉しく思います。今年も、子供たちの様々な表情に刺激を受け、自分自身も満足の1日となりましたが、子供たちにとっても心に残るイベントとなっていればと願うばかりです。
今後もこのような子供たちの喜ぶ顔が見られるようなイベントを開催できるように、日頃のレース活動から頑張っていきたいと思います」
フォトファン2016-3号を掲載しました。
今年もファンの皆様から届いた力作ぞろいの作品と、小暮卓史への熱い応援メッセージを是非ご覧下さい。
小暮卓史がSUPER GT 第8戦 ツインリンクもてぎにて、GTAよりGT参戦100戦を迎えたドライバーに贈られる「グレイデッドドライバー」として、黒澤治樹選手、平中克幸選手とともに表彰されました。
無事に100戦を迎えられたこともあり、ここまでやってきたのだなぁとすごく実感しています。
今後とも、応援よろしくお願いします。
2008年より毎年オフシーズンに開催し、多くの皆様にご参加頂いております、「ぐんまこどもの国にフォーミュラカー&小暮卓史がやってくる!! 」を今年も開催いたします。
こどもたちとのふれあいを通じて、モータースポーツへの理解向上や、交通安全への意識を拡大して頂くことを目的としているイベントです。
フォーミュラカー展示のほか、撮影会やトークショーなど、色々な企画をご用意しております。是非ご参加ください。
10:00〜15:00 | ・フォーミュラカー展示 ・写真展(フォトファンギャラリー) ・工作「コグくん風車(かざぐるま)」(12:00〜13:00は昼休み) ・チーム太田出展ブース |
---|---|
10:30 | フォーミュラカー乗車撮影会(定員40名) |
11:00 | 交通安全トークショー・カート走行 |
12:00 | とん汁会(先着250食) |
13:00 | フォーミュラカー乗車撮影会(定員40名) |
14:00 | チーム太田お楽しみ会 |
14:30 | フィナーレイベント ・フォーミュラカーの説明・エンジン始動 ・記念撮影 |
小暮卓史オフィシャルグッズに、待望の新商品が登場致します!
SUPER FORMULA 2016 最終戦 鈴鹿サーキット(10月29日〜30日)、
SUPER GT 2016 最終戦 ツインリンクもてぎ(11月11日〜13日)での販売となります。
数に限りがございますので、お早めにお越しください。
フォトファン2016-2号を掲載しました。
今年もファンの皆様から届いた力作ぞろいの作品と、小暮卓史への熱い応援メッセージを是非ご覧下さい。
梅雨明け後、一気に暑さが増し、猛暑が続く中、小暮卓史は今年から新設された祝日「山の日」に7回目となる主催カートイベント「YES!! HAPPY KART! 2016」を開催しました。朝は曇り空で30℃を下回る比較的過ごしやすい気候のこの日の千葉県でしたが、13時のイベント開始時刻が近づくにつれ、ネオ・スピードパークの上空には青空が広がり、気温がみるみる上昇する中、今年も24名の参加者が集結しました。
今回も2回のフリー走行、スーパーラップ方式の予選、最後に20周回の決勝レースと、本格的なモータースポーツを体感してもらえるプログラムが用意され、まずはドライバーブリーフィングが行なわれました。その後、24名を3組に分けて、フリー走行がスタートし、20分間という長い走行時間を休むことなく走り切り、気持ちのいい汗を流しました。合間の時間には全体でミーティングを行ない、予選、決勝への取り組み方などを話し合う時間が設定され、小暮とのコミュニケーションを取りながら、積極的に質問をして、思い思いの準備を整え、いよいよ最後の決勝レースを迎えました。その決勝では、各クラスが僅差のバトルを展開し、モータースポーツの醍醐味を堪能する1日となりました。
今回は13名の初参加の方々を迎え、以前にご参加いただいた方も、それぞれの目標を達成すべく、レンタルカートという身近なモータースポーツに触れながら、本気のバトルを楽しんでいただくことができ、主催者である小暮もすべてのクラスのレースに出場するなど、プロのレーシングドライバーのテクニックを間近で披露し、みんなの視線を釘づけにし、熱い1日を終えました。
イベント終了後にはおにぎりととん汁を囲んで、健闘を称え合いながら表彰式を開催。各クラスの優勝者をはじめ、ポールポジション賞、小暮賞と表彰を行ないました。
今後もプロのレーシングドライバーの視点でモータースポーツの醍醐味を身近に体験していただき、その魅力をお伝えしていける活動を行なっていきたいと考えております。
まずは、今回で7回目を迎えたこのイベントに、多くの参加希望のご応募をいただき、心から感謝しています。今年もその中から24名の方にご参加いただき、自分自身も楽しめる内容のイベントとなり、大変満足しています。
今回は参加者の方々のレベルが比較的高く、その分、緊張感も例年より増していたという印象です。自分としても感じたことですが、やり遂げた達成感と、純粋にドライビングをする楽しさは全員に味わっていただけたと思います。
カート走行の合間には休憩のティータイムの時間を設けてトークショーを行なったり、イベントの締めにはとん汁とおにぎりを食べながら、お互いを労う表彰式を行なったり、気持ちのいい汗をかいて満足感でいっぱいの1日になりました。このイベントは参加者の方の反応が本当によくて、自分としてもやりがいのあるイベントの1つとなっています。モータースポーツに対しての興味や楽しさを伝える絶好の機会となっているので、今後も続けていきたいと考えています。
最後に、今回も開催にあたりご協力いただいたネオ・スピードパーク様をはじめ関係各位の皆様、本当にありがとうございました。
》平成27年8月2日(日)『YES!! HAPPY KART!』活動報告はこちら
》平成26年7月26日(土)『YES!! HAPPY KART!』活動報告はこちら
》平成25年8月31日(土)『YES!! HAPPY KART!』活動報告はこちら
》平成24年8月25日(土)『YES!! HAPPY KART!』活動報告はこちら
小暮卓史オフィシャルグッズに、待望の新商品が登場致します!
SUPER FORMULA 2016 第3戦 富士スピードウェイ(7月16日〜17日)より販売開始となります。
また、ブースでは他のグッズも多数取り揃えております。数に限りがございますので、お早めにお越しください。
フォトファン2016-1号を掲載しました。
今年もファンの皆様から届いた力作ぞろいの作品と、小暮卓史への熱い応援メッセージを是非ご覧下さい。
SUPER GTやSUPER FORMULAに参戦する小暮卓史が、地元の群馬県太田市にあるぐんまこどもの国児童会館で行なわれた「スペシャル科学工作」に参加しました。2010年に小暮のヘルメットのモチーフとなっている「かざぐるま」の工作から始まったこの工作教室も、今年で7回目となりました。
身近な材料を使用して工作をすることで、モータースポーツへの興味を広げるきっかけを作りたいという思いから企画している工作教室ですが、一昨年はゴムの力をテーマにヤクルトの空き容器を使用して「ぐるぐるレーシングカー」を、昨年は発泡トレーを使用して、空気の力をテーマにした「空気で走るレーシングカー」を作りましたが、今年は「重さ」をテーマにした「ビー玉DEレーシングカー」を作りました。
当日は、梅雨の晴れ間となり、多くの家族連れがぐんまこどもの国を訪れ、午前と午後に予定された2回の工作教室に約60名の子供たちが集まり、親子揃って工作を楽しみました。
工作教室の開始時刻になると、児童会館のスタッフの方のご紹介を受け、子供たちの呼びかけに答えるかたちで、にこやかに登場した小暮は、まずは自己紹介を兼ねてご挨拶をさせていただきました。次に、工作の内容を説明し、今回のレーシングカーの特徴などを、実際のレーシングカーと比較しながらお話しを進めていきました。そして、いよいよ工作がスタート。
手順に従って、工作を進め、完成したレーシングカーを手に、子供たちはベランダへ。ベランダに特設されたコースで試走をさせたり、お友達とレースをしたりして、自分たちが作ったレーシングカーでの遊びを楽しみました。
小暮は、子供たちとふれあいながら、いっしょに工作を楽しみ、午前、午後の2回の工作教室を終えました。小暮への質問コーナーでは、子供たちが元気よく手を挙げて質問をしてくれ、子供らしい率直な意見に笑顔を見せながら交流が深まりました。たくさんの子供たちの笑顔とモノづくりをする真剣な表情に囲まれ、普段とは違った刺激を多く受けることができ、大満足の1日となりました。
最後に、地元の応援団であるチーム太田からヘルメットのデザインのステッカーを、小暮からはオリジナルキャラクター「コグくん」の文房具のセットを記念にプレゼントして、工作教室を締めくくりました。
今後も子供たちとのふれあいを大切にしながら、モータースポーツへの興味を広げられるような活動を行なっていきたいと考えています。
早いもので、7回目となった恒例の工作教室を開催しました。今回は重さをテーマにしたビー玉などの材料で作るレーシングカーということで、子どもたちが一生懸命に、そして楽しみながら作業をしている姿が印象に残りました。これまで行なってきた工作と同様に身近にある材料で作ることができるレーシングカーですが、実車と通じる部分も多く、より上手く、正確に走らせようとすると奥が深いものでした。そこが楽しさでもあるので、今回も有意義な時間を過ごすことができたと思います。
子どもたちの一生懸命な姿に心を動かされ、レース活動に打ち込むことを再認識し、次のレースも頑張っていきたいと思います。
ご参加いただいたみなさんには御礼を申し上げ、ご協力いただいたぐんまこどもの国のスタッフの方々をはじめ、お手伝いいただいたチーム太田のみなさまにも感謝したいと思います。
これからもレーシングドライバーである自分にしかできないことを続けていきたいと思っていますので、引き続き応援をよろしくお願い致します。
SUPER GTやSUPER FORMULAに参戦する小暮卓史が下記の通り8月11日にNEO Speed Park(千葉県八千代市)にて主催カートイベントを開催することになりました。「誰でも手軽に、安全に楽しむモータースポーツ」をテーマに経験の有無を問わずカートの楽しさを堪能してもらおうと企画し、乗用車の運転では味わえないモータースポーツの醍醐味を肌で感じ、スポーツとして日常の楽しみの1つとなるような迫力と興奮を味わってもらうことを目的としています。
今年で7回目の開催となるこのイベントは本番さながらの予選、決勝が行なわれるということもあり、心地良い緊張感の中、小暮といっしょに本気でカートを楽しみたい方、初心者、経験者を問わず、たくさんのご応募をお待ちしています。
応募締め切り
2016年7月3日(日)
※応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
※当選された方には7月15日(金)までにメールにてご連絡させていただきます。
・悪天候など、やむを得ずイベントの中止以外は、参加費用の返金はできません。
・お問い合わせはメールでのご連絡に限らせていただきます。
・当選された方には、あらためて参加申込書と誓約書のご記入をお願い致します。
・当日はスタッフの指示に従っていただきますようお願い致します。
参加費用を入金後にキャンセルされる場合、以下の通りキャンセル料金をいただきます。
キャンセル料金
当日(8月2日):100%
前日(8月1日):75%
1週間以内:50%
》平成27年8月2日(日)『YES!! HAPPY KART!2015』活動報告はこちら
》平成26年7月26日(土)『YES!! HAPPY KART!』活動報告はこちら
》平成25年8月31日(土)『YES!! HAPPY KART!』活動報告はこちら
》平成24年8月25日(土)『YES!! HAPPY KART!』活動報告はこちら
【2016.06.22追記】
午後の部に若干余裕がございますので、この機会に是非ご予約ください!お待ちしております。
SUPER GTやSUPER FORMULAに参戦する小暮卓史が地元群馬県にある子供向け施設 ぐんまこどもの国 児童会館において開催されるイベント『スペシャル科学工作』に参加します。
小暮は2008年から毎年シーズンオフに開催している地域貢献イベントをきっかけに、「ゴムで動くレーシングカー」を作る教室やリサイクル資材を使用した「リサイクルレーシングカー」を作る教室を開催しており、子供たちとのふれあいを大切にしながら活動を続けています。
7回目となる今年は、「重さ」をテーマに『ビー玉DEレーシングカー』を作ります。身近な材料を使用して、子供たちといっしょに工作をしながら、モータースポーツへの興味を広げていきたいと考えています。
お申し込みは、ぐんまこどもの国 児童会館に設置されている申し込み用紙、またはお電話(0276-25-0055)での受付となります。定員に達し次第、申込は終了とさせていただきます。
お申し込み期間
2016年5月20日(金)〜定員に達するまで
2016年5月14日(土)〜15(日)にサンメッセ香川にて開催される「Enjoy Honda 2016 サンメッセ香川」に、小暮卓史がイベント出演いたします。小暮卓史の運転するクルマの助手席に同乗して特設コースを走行してみませんか?トークショーやスマイルミッション公開収録もお見逃しなく。
詳細はHonda特設ページにてご確認下さい。
》Enjoy Honda 2016 サンメッセ香川(Honda特設ページ)
小暮卓史とオフィシャルパートナーの不二WPC様とのコラボグッズをご紹介いたします。コグくんを使用した可愛いグッズばかりです!各種イベントやSUPER FORMULA開催時にピットウォークなどで配布予定です。
4月16日(土)〜17日(日)に開催される「モータースポーツジャパン2016 フェスティバル イン お台場」では、各ブースでレース車両などの展示や様々なイベントが実施されます。
また、4月17日(日)には小暮卓史がHondaブースにてイベント出演いたします!是非ご来場ください。
》モータースポーツジャパン2016フェスティバル イン お台場
小暮卓史オフィシャルグッズに、待望の新商品が登場致します!
SUPER GT 2016 開幕戦 岡山国際サーキット(4月9日〜10日)より販売開始となります。
なお、岡山の開幕戦では、グランドスタンド上のイベント広場内「プロフィット(EURO SPORTS)」ブースでの販売となります。(※場所は右の地図をご参照下さい。)
数に限りがございますので、お早めにお越しください。(既に売り切れているサイズがある場合がございます。ご了承ください。)
本日、東京・南青山のホンダ本社にて2016年シーズンのホンダモータースポーツ活動発表会が開催されました。
今シーズンの小暮卓史は昨年に引き続き「DRAGO CORSE」よりSUPER FORMULAに参戦します(34号車)。また、SUPER GTは「KEIHIN REAL RACING」より、GT500クラスに参戦します(チームメイトは塚越広大選手、17号車)。
皆様のご声援を糧に、チャンピオンに向けて邁進してまいります。
新しいシーズンのスタートという大事な節目となるHonda体制発表会を迎えました。
今年はSUPER GTは体制が変更となり、KEIHIN REAL RACINGからの参戦となりました。自分自身は大きなチャンスだと感じていて、期待で胸が膨らんでいます。SUPER FORMULAに関しては昨年に続きDRAGO CORSEからの参戦となり、2年目の今年は、より上を目指していきたいと思っています。
これまでの経験をフルに活かして、結果をしっかりと残していくシーズンにしたいと思っていますので、ご声援をよろしくお願いします。
2016年1月15日(金)〜17(日)に幕張メッセにて開催される東京オートサロン2016に、小暮卓史がイベント出演いたします。
イベント日程など、詳細はHonda特設ページにてご確認下さい。
》TOKYO AUTO SALON 2016(Honda特設ページ)